BMW MOTORRAD紹介するまでもなくBMW の2輪HPはここ
YANASE MOTORRAD 芝浦私が今回1200STを購入したYANASE MOTORRAD 芝浦のHPです。バイクの展示数も豊富。安心して試乗も出来ます。スタッフも親切ですが、とにかくサービスの榎本君にバイクを任せては・・・。
TILLBONE IKUDOこの数年閉鎖していたMr.TillBoneのHPがようやく復活です!何といっても私のバイク人生の復帰と、その後、年齢も気にせず遠出の楽しさを教えてくれた彼も、HPの更新が面倒だったようですが、新装開店です。
『ただいまの気温 19℃』で『Ikudo 行くど〜』とは・・・
リターンライダーへの道」日本二輪車協会Mr.Y氏が関わる「リターンライダーへの道」のサイトです。
国際自動車教習所実は大型免許を取得する前、初めて自動二輪の免許を取ったのもここでした。入所申し込みの際には、教官の阿部さん指名で行ってください。色々と相談に乗ってくれるはずです。
SCSレンタルここが、バイク乗り復活のきっかけレンタルバイクのSCSです。手軽に借りて出かけられます。ここで数年ぶりに借りた時のあのドキドキ感。右折が怖くて左折をしながら遠回りで帰ったことを思い出します。
SCSそして数回レンタルをしていたSCSで久々のバイク購入。店内を見回っていると何と!YAMAHA SR400 記念モデルが!迷わず注文!スタッフもみんな良い人でした。
BMW Motorrad Tokyo福田モーター商会老舗でしかも輸入車を数多く手がけていることもあり、また赤坂のBMWのスタッフの対応に納得をしてF650CSを購入したのがここ。赤坂は小さいけど雰囲気は良く。福山雅治氏もユーザーらしく、たまに見かけたりしました。購入後のアフターは最悪で、金儲け主義の典型。直す前から金のことばかり、挙句にツーリング先でのトラブルで電話をすれば、サービスマニュアルも見ずにいい加減な応対、しかもそれが工場長。絶対ここでは買わないことをお勧めします。
DATZ DOKENBMW2輪ユーザーはご存知のDOKENのサイトです。F650CSの折にはベルトドライブの点検用にセンタースタンドを購入、取り付けのおかげで日々の点検は楽になりました。
東京都内オートバイ駐車場案内s-park「s-park」は、車を利用する皆様が事前に駐車場の検索(search)ができ、
安心(safety)して駐車(park)できることを目的としたサービス(service)です。
問い合わせ
info@motrrad-fan.com