 ETC
無事装着
2006/03/09
1月24日夜、ようやく待ちに待ったメールが到着しました。 「こちらは二輪ETCモニター窓口です。モニター登録(本登録)が完了しましたのでご連絡致します。」
このメールを受けて、さっそく取り付け作業の指定店でもあるYANASE MOTORRAD 榎本師匠に連絡を取ると浮かない声。私のバイクを含め50台以上の作業指示が入っているということで、順番を聞くと5番目、でも通常作業の合間でしかも始めての作業でもあるため2月の後半まで猶予をとのお願いを快諾。 そしてようやく取り付けです。 カードとETC本体はリアシートに下に受信部(?)はハンドルバーに取り付けてあり完成。 装着後の初走行では、思わずにやっと笑ってしまいたくなる料金所の通過。特に首都高は斜面の料金所が多くバイクには結構つらいのが、解消され、料金所のおじさんまで笑顔でした。 ところが問題は、首都高のみのモニターのため、他の高速会社料金所では一般ゲートを通過するか、ETCカードを未装着の状態にしなくてはならず結構面倒でした。 ともあれ、あとは早いところ、全国で使用できることを願ってモニターを続けます。
 受信部
 受信部
|
|
|
 |
|