 東北へ、いざVol.1
初日釜石まで
2003/08/13
今年は、新年明け3月からMr.Tillboneに誘われリターンライダーとなり初レンタルバイク、4月には久々に自分の中型バイクを購入、そして6月末には大型免許を取得、そして8月には大型バイクの取得と、劇的な変化と自分の決断には正直驚いています。
そして、いよいよ納入されたばかりのBMW F650CSでのロングツーリングの始まりです。 何もわからない私は、Mr.Tillboneが考えてくれた、初夏休みロングツーリングの計画にルートや宿泊先等すべて委ね旅が始まりました。
東北道を仙台南Jct.から仙台南部道路で海沿いの一般道に下り、国道45号線で松島へ、ここで昼食休憩を済ませ、みんなのリクエストの多かった「萩の月」を買おうと売店を探すと、離れたところにあったため、後でもいいやと思い走り始めました。(残念ながら、その後売店は無く「萩の月」は帰ってきてからWebで購入)
太平洋沿いを国道45号線で、初日の宿泊先である釜石へ向かう。 さすがに早朝から走っていることもあり、かなりの疲労に耐えながらも、ようやく到着。 釜石港ではちょうど花火大会が開催されていた。でも腹ぺこの我々二人はさっそくホテルの近所の居酒屋へ。 他にお客もいないので、店の大将とも雑談をしながら、明日の予定である釜石を出発して下北半島周遊計画というMr.Tillboneの計画を聞き、大将は「絶対無理だよ」の一言が・・・。 ところがMr.Tillboneの「地図上は大丈夫です!」の禅問答のような答え。 何も知らない私は、何気なく聞いているだけだったけど、まさか、翌日自信たっぷりのMr.Tillboneが諦め、大将の言う通りになろうとは、この時点で思うこともありませんでした。。
 松島
 太平洋を背に
|
|
|
 |
|