房総

HOME
Home
Archives
"07
"06
"05
"04
"03
Motorrad Fan
 > "07 > June
January
逗子
君津
February
湾岸周遊
房総半島
March
真鶴・伊豆
07.03.10 バッテリーあがり
筑波
April
諏訪・高遠
茨城 大洗
月山
鳥海山
男鹿半島
May
群馬・長野
御坂
新潟・長野
June
君津・鴨川
奥会津
房総
July
07.06.30 祝30,000Km
正丸峠
August
城南島
東北1日目
東北2日目
東北3日目
東北4・5日目
袖ヶ浦
September
勝沼・秩父
木曽
October
霞ヶ浦
館山
笹子峠
伊豆
November
07.11.01 TILLBONE復活
伊勢・志摩
道志
December
養老渓谷
房総
どうも天気が気になって(206km)
2007/06/30
きょうは、好天の予報だったので、群馬方面でも走ろうかと考えていましたが、朝起きて地デジのデータ放送で1時間毎の天気を確認すると山側では昼頃から雨の予報で結局近場の房総を軽く走って帰ってきました。
前回書いたように30000kmまで残り21kmということで、いつものごとく写真におさめるためメーターを見ながら首都高湾岸線を走っていると多摩川トンネルの出口付近で「祝30000km!」。マズイのは承知の上で路側に止め跨ったまま目立たぬように「パチリ!」。暗いし、大型車の走行が多い場所での無謀な行動でしたが、何とか撮影成功、そのままアクアライン方向へ。
今回は初圏央道で木更津東ICで下り国道410号線へ、そのまま大多喜、勝浦、養老経由で木更津東ICから逆戻り4時間弱の走行でした。
行きなれた場所でもあるのですが、道路案内やナビの道筋で過去に通っていない県道、農道を利用するようにしたため、新鮮味のある、車の少ない走行でした。
ハイ!30000kmです。路側で、スミマセン!
ということでアクアラインへの分岐のちょっと手前です
海開き前の守谷海岸。既に海水浴
部活っぽい男女コーチと10人ほどの生徒が。
これも千葉です。良い風景です。
一雨欲しそうな紫陽花です。
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅