館山

HOME
Home
Archives
"07
"06
"05
"04
"03
Motorrad Fan
 > "07 > October
January
逗子
君津
February
湾岸周遊
房総半島
March
真鶴・伊豆
07.03.10 バッテリーあがり
筑波
April
諏訪・高遠
茨城 大洗
月山
鳥海山
男鹿半島
May
群馬・長野
御坂
新潟・長野
June
君津・鴨川
奥会津
房総
July
07.06.30 祝30,000Km
正丸峠
August
城南島
東北1日目
東北2日目
東北3日目
東北4・5日目
袖ヶ浦
September
勝沼・秩父
木曽
October
霞ヶ浦
館山
笹子峠
伊豆
November
07.11.01 TILLBONE復活
伊勢・志摩
道志
December
養老渓谷
館山
なつかしの・・・(241Km)
2007/10/13
どうも、週末の天気がイマイチで、計画が立てづらい秋です。
今回も、遅めの出で軽めの房総ツーリングです。アクアラインから木更津Jctから全通した館山道、富津館山道経由で館山方面へ。
館山方面に来ると、いつも気になっているのは、以前の会社に居るころ十数年前、みんなでペンションに泊まりパラグライダーの練習に来てたことで、あの頃は、高速も京葉道浜野IC経由で、ひたすら一般道。東京からは4時間半も掛かっていたはずが、1時間でペンション村(オーパビラージュ)の近辺へ到着するのですから便利になりました。
あとはゆっくりと走りながら練習場だった「砂山」を探します。あの頃は、ただ着いて行っていただけなので道もウル覚えだったのですが到着。
関東一の砂山はやはり絶景でしたが、パラグライダーの練習は、もうやっていないようで、最近はサンドスキーのプレイ場所として有名なようです。館山湾海岸線を経由して県道86号線で太平洋側に出て野島崎灯台、白浜を経て県道187号線から館山道経由で帰宅しました。
砂山
砂山
野島崎灯台、太平洋を臨む
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅