東京湾

HOME
Home
Motorrad"10
Motorrad"09
Motorrad"08
Archives
Motorrad Fan
 > "06 > May
January
葉山
海ほたる
犬吠崎
06.01.15 祝10,000Km
06.01.23 高砂寿司
March
勝浦
三浦半島
Rider Training
April
伊那・木曽
外房
箱根
草津・上越
君津
May
北陸・新潟 Vol.1
北陸・新潟 Vol.2
北陸・新潟 Vol.3
東京湾
June
宇都宮・高崎
佐久・蓼科
奥秩父
July
軽井沢
August
夏ツーリング 初日
夏ツーリング 2日目Vol.1
夏ツーリング 2日目Vol.2
夏ツーリング 3日目
夏ツーリング 4日目
夏ツーリング 最終日
房総
September
妙義・秩父
06.09.03 Mr.TillBoneが!
06.09.21 ETC解禁
富士山麓
06.09.24 祝20,000Km
06.10.20 コインパーキング
October
浜松
水戸
栗駒山
伊豆
November
御前崎・天竜
December
房総
箱根
東京湾
フェリーに乗って (177km)
2006/05/21
晴天予報だというのに、午後からは予定が入ってしまったため11時半ごろ戻りの予定で、ちょこっと走ることに。
本当は東金道路で一気に九十九里まで行って心地よく海辺でも走って戻ろうかと思って首都高に乗ると京葉宮野木付近から既に渋滞の表示。この瞬間から目的地も変えて何となく横浜方面に向かい、走りながら、あれやこれやと考えるうちに横横道路へ。
ここでも、さしたる目的地も考えず横須賀方面に入り、鎌倉?三浦?西湘?と自問自答をしながら、なぜか終点。
浦賀方面に左折してしばらく走ると「フェリー乗り場 ⇒」の看板につられ駐車場に入ると誘導員に「ハイここに止めて時間がないので急いでチケット買って!」そして、フェリー乗り場を覗きに来ただけのはずの私は無事フェリーに乗船。
久里浜、金谷は40分の船旅で房総半島に着くと帰りの時間を気にしながら鴨川を経由していつものように君津ICからアクアライン経由で帰還。
ぶらり旅の真骨頂でした。
久里浜港
バイクも数台 どこでもそうですが  優先乗船です
しっかりと固定してくれました
この時期の午前中は鯵がつれるらしいです
目の前を横切る自動車運搬船2万トンクラスだそうです
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅