夏ツーリング 2日目Vol.1

HOME
Home
Motorrad"10
Motorrad"09
Motorrad"08
Archives
Motorrad Fan
 > "06 > August
January
葉山
海ほたる
犬吠崎
06.01.15 祝10,000Km
06.01.23 高砂寿司
March
勝浦
三浦半島
Rider Training
April
伊那・木曽
外房
箱根
草津・上越
君津
May
北陸・新潟 Vol.1
北陸・新潟 Vol.2
北陸・新潟 Vol.3
東京湾
June
宇都宮・高崎
佐久・蓼科
奥秩父
July
軽井沢
August
夏ツーリング 初日
夏ツーリング 2日目Vol.1
夏ツーリング 2日目Vol.2
夏ツーリング 3日目
夏ツーリング 4日目
夏ツーリング 最終日
房総
September
妙義・秩父
06.09.03 Mr.TillBoneが!
06.09.21 ETC解禁
富士山麓
06.09.24 祝20,000Km
06.10.20 コインパーキング
October
浜松
水戸
栗駒山
伊豆
November
御前崎・天竜
December
房総
箱根
夏ツーリング 2日目Vol.1
八戸の海へ
2006/08/12
今日は5時半に起き、準備をして朝食無料の案内に後ろ髪をひかれながらの出発です。郡山ICから乗ると既に渋滞中で凄まじい混み方でした。
バイクの特性を生かし走りながら(ようは中抜けです。)、途中SAへ寄ろうとすると入り口から本線にこぼれるほどの大混雑。
前夜の「ところにより強いにわか雨」の天気予報が気になり、レインウエアも荷物の一番上に置き、覚悟をしていたのに、結局岩手を過ぎたあたりからは青空と日差しで八戸ICに11時半過ぎに無事到着。
途中紫波SAで給油をしたもののGSは、どこも長蛇の列でした。
そのまま海沿いに向かい、蕪島神社へ。ここはかもめの生息地らしく低く旋回するウミネコと写真では、わかりづらいですが糞だらけの神社でした。そこからさらに海岸線を走る風景は素晴らしく種差海岸を回りいよいよ尻屋崎を目指すことに・・・。
八戸道八戸IC
八戸 蕪島神社鳥居前
蕪島神社を遠くから
種差海岸
葦毛崎展望台
葦毛崎展望台から
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅