 男鹿半島
風が〜
2007/04/29
国道7号線に出ると海岸線を北上、以前(2005年8月14日)Mr.TillBoneと新潟へ南下した事のある道で、一度しか通ったことがない道でも、給油した場所や昼にうどんを食べた場所まで良く覚えているから不思議。 岩城まで来た所で日本海東北道から秋田道昭和男鹿ICで降り、船川街道(国道101号)へ、やはり男鹿へ来たなら「寒風山」をと思い一気に展望台まで上がると、これがまた素晴らしい景色、でも・・・風が強い、しかも叩くような風でバイクが倒されるかと思うような風。長くとめているのがちょっと怖くなり数枚写真を撮ると、すぐに下山。 男鹿半島突端入道崎へ。Mr.TillBoneからは「なまはげライン」を通るとというお勧めもあったので、考えもせずお勧めコースを走り入道崎へ到着。 昼食をとり、明日の帰還を考え盛岡に宿をとり秋田道、東北道を何故か北上(勘違いで)盛岡南ICで下りチェックイン。夕飯はホテルの向かいにあった創作居酒屋「ザ★耕作」で冷酒を楽しみながらメニューを見ると、なんと牛乳焼酎の文字、一升瓶を撮影させてもらい、ちょこっと試飲をさせてもらったところフルーティー!面白い体験でした。 翌日早出をして寄り道もせず帰路に、2泊3日の慌しい東北ツーリングは無事終了でした。 今回は3日間で1525km、心地よいほどの疲れが残る旅でした。
 「寒風山」展望台から日本海
 入道崎灯台
 入道崎
 桜が満開
 牛乳焼酎『牧場の夢』
|
|
|
 |
|