松本・美ヶ原

HOME
Home
Motorrad"10
Motorrad"09
Motorrad"08
Archives
Motorrad Fan
 > Motorrad"08 > June
January
九十九里
七里ガ浜
February
台場
上野原
March
奥久慈
いばらき
April
渡良瀬
May
飛騨・阿武隈
08.05.05 祝40,000Km
守谷海岸
June
富士川・朝霧
松本・美ヶ原
箱根
奥秩父 もみじ湖
July
中津川・白川郷
August
日光
東北ツーリング 初日
東北ツーリング 2日目
東北ツーリング 3日目
September
伊豆スカイライン
房総半島
南三陸・石巻
October
志賀・草津 上中越
November
房総 鹿野山
北杜
December
箱根・丹沢湖
南伊豆
松本・美ヶ原
 思ったよりも峠 (541Km)
2008/06/07
一泊ツーリングの計画も、天気予報の急変で日帰りに変更して、朝6時に出発です。
早めの出発が良かったのか、首都高、外環道、関越道、上信越道と珍しく全く渋滞もなく上田菅平ICまで到着。
国道18号線から国道143号線(松本街道)へ、甘く見ていた訳では無かったのですが青木峠を超える辺りではヘアピンの連続でしかも急勾配を抜けようやく遠くに穂高を臨むことができる平地に出て傍らに停め暫し休憩をしながら行き先を検討。
ビーナスラインを走ることに決め、浅間温泉を抜け県道67号線(アザレアライン)に入るつもりが、温泉街で道に迷った挙句、何故か「美ヶ原林道」に入ってしまい急斜面、狭い道、そして急カーブとUターンも出来ない道に覚悟を決め、そのまま進み美鈴湖でいったん休憩。
さらにそのまま進み武石峠を越えて県道62号線に入ると、またまた狭くきついカーブの連続で緊張のまま県道464号線で白樺林を疾走し美ヶ原で休憩。
何故か昼ごろにも関わらずビーナスラインは渋滞もなく霧ケ峰からは県道40号線で上諏訪に出て、国道20号線、中央道諏訪ICからの帰還でした。
青木峠付近 (松本街道) 
穂高を臨む (松本街道)
美鈴湖 (美ヶ原林道)
白樺林 (県道464号線)
美ヶ原高原美術館駐車場から
三峰展望台から (ビーナスライン)
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅