 北陸・新潟 Vol.1
GW初日富山まで(485Km)
2006/05/03
昨日までの雨も上がり大型連休(NHK風にいうと)も後半という事で、6日までの予定で北陸方面を目指すことにしました。 当初は青森方面へ向う計画を立てていましたが、Mr.TillBoneからの「この時期は、まだだいぶ寒いですよ」のアドバイスで急遽変更、朝6時に出発、ETCの事件を兼ね、碓氷軽井沢ICで下りると、ここからは一般道で佐久、松本、白馬、糸魚川を経て日本海沿いに、宿泊地富山県高岡までの初日でした。 午前中は、陽が出ていてもかなり冷え込み、極寒仕様で出かけてきて丁度良いくらいの気温でした。いつもであれば午後に予約するホテルも午前中白馬のコンビニで休憩しながら予約を試みると、本来目的地にしたかった金沢が満室、富山も、能登も、加賀も・・・。今日は野宿かと心配しながら高岡エリアで検索するとAPAホテルが予約でき、何とか一安心でした。 軽井沢を下りてからは、とにかく一般道だったので疲れました。4時にはチェックイン、夜は高岡駅近くの居酒屋で飲みながら食事をして初日の旅も無事終了です。
 信州 青木湖
 白馬岳を臨み、川を鯉のぼりが
 日本海
 道の駅「親不知」の亀の前で
|
|
|
 |
|