北陸・新潟 Vol.3

HOME
Home
Archives
"07
"06
"05
"04
"03
Motorrad Fan
 > "06 > May
January
葉山
海ほたる
犬吠崎
06.01.15 祝10,000Km
06.01.23 高砂寿司
March
勝浦
三浦半島
Rider Training
April
伊那・木曽
外房
箱根
草津・上越
君津
May
北陸・新潟 Vol.1
北陸・新潟 Vol.2
北陸・新潟 Vol.3
東京湾
June
宇都宮・高崎
佐久・蓼科
奥秩父
July
軽井沢
August
夏ツーリング 初日
夏ツーリング 2日目Vol.1
夏ツーリング 2日目Vol.2
夏ツーリング 3日目
夏ツーリング 4日目
夏ツーリング 最終日
房総
September
妙義・秩父
06.09.03 Mr.TillBoneが!
06.09.21 ETC解禁
富士山麓
06.09.24 祝20,000Km
06.10.20 コインパーキング
October
浜松
水戸
栗駒山
伊豆
November
御前崎・天竜
December
房総
箱根
北陸・新潟 Vol.3
GW3日目新潟 (295Km)
2006/05/05
3日目の朝、前日の疲れで若干遅めに起きると、8時に出発。きょうはゆっくりと長野方面を目指すことに。新潟からは一般道で燕三条まで向かい、ここから北陸道で柏崎ICで下りると、十日町、上越を周り、途中「ゑしんの里」で今回初めての温泉につかり一休み。
途中2ヶ所も通行止があり、行きたかった場所へは立ち寄れませんでした。今冬の雪の多さの象徴かもしれません。
長野道中郷ICから最終宿泊地の長野ホリディンに16時には到着。ここにスタッフSも電車で合流すると、前回同様、ホテルお勧め焼肉屋で食事をし、明日の渋滞回避のため早朝に出発をすることを決め就寝。
翌日は休憩も取らず、東京を目指し無事10時前には到着しました。
今回の4日間、1685Kmの旅でした。
新潟では、まだ菜の花が
十日町の通行止です。道が見えてるのに通れるのでは?
ほくほく線まつだい駅は道の駅松代と併設です
1時間に1本の電車に丁度遭遇
十日町の残雪に覆われた棚田です
上越の通行止は道が見えない!諦めました
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅