 軽井沢
仕事も兼ねて (604km)
2006/07/29
1年点検は無事完了!ただこの数週間、週末は天気が悪かったり、仕事やら研修旅行で全く走れず、7月最終の週末は何が何でもの思いでいると、前日の金曜日の夕方に電話が。 毎年夏に軽井沢で過ごされるお客さんからの電話でPCのトラブルを見て欲しいとのこと。 5時に起き6時前には出発。夏休みに入ってることもあり、混雑は覚悟していたのに首都高、外環道、関越道そして上信越道と大きな混雑もなく、このままでは早く着きすぎてしまうため下仁田ICで下車。国道254号線から昨年秋に立ち寄った妙義山を目指したが、ここの上り下りも、車と行きかうこともほとんどなく、峠を攻めるかっとびバイクもいない気持ちの良い峠道でした。 国道18号線に入り松井田妙義IC付近に差し掛かると「あっと」驚くほどのバイク大群が2隊が行く手に合流してきたため碓氷バイパスで行くのをやめ、旧道で碓氷峠を通ることに小さなカーブが183箇、道の舗装が悪いところが多くタイヤを取られそうになった場所もありましたが、ここでもほとんど車もバイクもなく軽井沢に到着。 中軽井沢にあるお客さんの別荘へ伺い、一仕事終えたあと鬼押し出しを抜け鬼押しハイウエイから嬬恋村、長野原を抜け伊香保IC経由関越道を使い戻ってきました。 出発から曇り、晴れ、曇りそしてにわか雨、小雨、そして最後には焼け付く様な日差しと熱風で走りながら倒れるかと思いました。 でも久々のツーリングは楽しかった!そんな一日でした。
 妙義国定公園
 妙義国定公園
 日本一のだいこく様「中之嶽神社」
 碓氷峠から群馬を見下ろす
 碓氷峠を越え軽井沢に
 浅間山
|
|
|
 |
|