 夏ツーリング 4日目
山形から長野まで(535Km)
2006/08/14
今朝はゆっくり目の出発ということで7時に駐車場でMr.TillBoneと待ち合わせ、先ずは朝食で吉野家へ。腹ごしらえを済ませ山形道山形蔵王IC入り口手前から国道286号線を利用し奥羽山脈を越え宮城県へ向うことに、この笹谷街道の峠道は、かなり細くハードな道で、あたふたしながら、何とか笹谷峠へ到着、その後下りながら、今日の目的地の長野は高速を利用しても450Kmほどあるため宮城川崎ICから山形道へ。 その後東北道、磐越道、北陸道経由で柏崎ICで下車。 柏崎からは国道252号線で十日町へゴールデンウイークの時は残雪が多く通行止が多かった場所もさすがに夏の風景にしっかり変わり、凍りついた棚田には青々とした稲が揺れていました。松之山街道(国道403号線)も国道405号線も普通の道と思いきやそれなりの細い山道をで、しばらく行くと住居が現れる、そんな道でした。 楽しみながら上越高田ICまで走り、いつものホリディインエクスプレス長野へ16時頃到着。 うちの事務所スタッフSが新幹線で到着後、地元の居酒屋で食事をし、その後部屋で飲みましたが、翌朝早い予定のため今日も早々に解散熟睡でした。 しかし途中では気を失いそうなほどの暑さで、危うかったですが、早朝の奥羽山脈越え、午後の十日町から上越のルートは走り甲斐がある道でした。
 奥羽山脈声 笹谷峠からの絶景です
 遠くに見下ろせるのは山形道です
 福島から新潟へ
 十日町付近 棚田
 熱射病にでもなりそう、ということで日陰で休憩
|
|
|
 |
|