房総

HOME
Home
Archives
"07
"06
"05
"04
"03
Motorrad Fan
 > "06 > August
January
葉山
海ほたる
犬吠崎
06.01.15 祝10,000Km
06.01.23 高砂寿司
March
勝浦
三浦半島
Rider Training
April
伊那・木曽
外房
箱根
草津・上越
君津
May
北陸・新潟 Vol.1
北陸・新潟 Vol.2
北陸・新潟 Vol.3
東京湾
June
宇都宮・高崎
佐久・蓼科
奥秩父
July
軽井沢
August
夏ツーリング 初日
夏ツーリング 2日目Vol.1
夏ツーリング 2日目Vol.2
夏ツーリング 3日目
夏ツーリング 4日目
夏ツーリング 最終日
房総
September
妙義・秩父
06.09.03 Mr.TillBoneが!
06.09.21 ETC解禁
富士山麓
06.09.24 祝20,000Km
06.10.20 コインパーキング
October
浜松
水戸
栗駒山
伊豆
November
御前崎・天竜
December
房総
箱根
房総
涼しくて(214Km)
2006/08/27
ちょこっと走るのはということで、今日は房総半島へ行ってきました。
8月も後半になると、さすがに走ってさえいれば涼しく感じる走りやすい天気でした。
午前8時の遅めの出発で首都高、アクアライン、館山道木更津南ICでおり富津岬を目指すことに、どうも近場という意識か、房総に来ているのに、寄ったことのない場所でしたが、結構人も車も多く岬の突端でバイクをとめ「明治百年記念展望台」のテッペンまであがり、見渡すとなかなかの絶景でした。
その後は国道465号から国道127号で上総湊海浜公園で休憩。あまりゆっくりと時間が取れないこともあり、養老渓谷お馴染み「ホテル滝見苑」がやっている日帰り温泉「ごりやくの湯」を目指すことに。
上総湊から国道465号から国道410号(道の呼び名が変わるだけで)を使いちょっと走り飽きた房総スカイラインはあえて通らず一般道で抜け11時には温泉へ。日曜日で観光客は多い割には、日帰り温泉は少なめで、サウナに入り露天風呂を楽しみ、いつもの木更津北ICから帰るコースで13時過ぎには戻ってきました。地図を見てても、まだまだ走っていないところが多い房総半島です。田舎の風景はどこで撮っても同じなので避けましたが、200Kmほどの往復で十分楽しめる房総は結構好きかも・・・。
富津公園入り口
左が房総半島 右が三浦半島 わかりますか?
富津岬の突端から岬を撮影
「明治百年記念展望台」宝くじ基金で作ったらしい・・・
上総湊海浜公園から東京湾観音を・・・って小さい!
養老渓谷
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅