 渥美半島Vol.2
えっ 通行止め?(計753km)
2005/02/27
朝風呂、朝食を済ますといざ出発。三河湾スカイラインを走ることに。 途中の展望公園での風景も絶景でした。 その後音羽蒲郡ICから東名高速へ、そこで電工表示で沼津より降雪のため通行止めの文字。 昨晩、Mr.TillBoneが、うちのスタッフと1時に伊東で合流しうなぎを食べるという約束をしたから大変。
それでも昼ごろ通過すればという、淡い期待をしながら富士SAで休憩。 日も差してきたのでこれで大丈夫と思いきや、沼津で一般道へ。 混雑している国道をすり抜け、雪の残る熱海峠を越えようやく予定時刻に伊東へ到着。
小田原厚木道路で帰還するため熱海から真鶴道路などを経由するつもりが大渋滞! バイクもすり抜けることも出来ない混み方で、東名高速の通行止めの影響の大きさにあらためてびっくり!
ようやく西湘バイパスの入り口にたどり着くと、小田原厚木道路、東名高速を経てようやく自宅へ到着。 さすがに動けない渋滞の辛さを実感した帰路でした。
 三河湾スカイライン展望台から
 三河湾スカイライン展望台から
 三河湾スカイライン展望台
 三河湾スカイライン展望台から
 富士川SAからの富士山の前Mr.TillBone
 富士川SAからの富士山
|
|
|
 |
|