石打・塩沢・沼田Vol.1

HOME
Home
Archives
"07
"06
"05
"04
"03
Motorrad Fan
 > "05 > July
January
御宿、九十九里
February
渥美半島Vol.1
渥美半島Vol.2
March
竜神大吊橋
April
上高地
日立
猪苗代へVol.1
猪苗代へVol.2
May
伊豆半島
June
05.06.07 F650CSの最後
05.06.11 無事納車
房総半島
日本海へVol.1
日本海へVol.2
磐梯・吾妻
05.06.25 悲惨・無残
July
05.07.09 修理あがったのに
05.07.15 修理完了!
西湘・相模湾
05.07.17 BMWバイク購入は
05.07.19 覆面パトに注意!
石打・塩沢・沼田Vol.1
石打・塩沢・沼田Vol.2
August
八ヶ岳
東北 初日
東北 2日目Vol.1
東北 2日目Vol.2
東北 2日目Vol.3
東北 3日目
西那須・日光
September
中越・柏崎
05.09.17 最近の覆面は
October
盛岡・宮古Vol1
盛岡・宮古Vol.2
05.10.11 やっと嫁入り
箱根から沼津
05.10.23 極寒ウエア
福島 阿武隈
November
妙義山・湯沢
城南島
05.11.25 二輪車ETC
05.11.25 Rider Training
Rider Training
December
富士山
三石観音(房総)
石打・塩沢・沼田Vol.1
久々の関越道を
2005/07/24
少し体調も良くなったので、今週末は長距離でと思い予定をしていたのですが、天気予報は雨、ところが土曜日の予報では雨は降らずに曇り、しかも新潟方面は晴天ということで5時起きで出発することに。
一般道を使い練馬から関越へ、伊香保付近を走行中金曜日から新潟方面へツーリング中のMr. TillBoneからメールが着信、新潟のSAで朝食中ということで、早速電話をしたが、もう既に帰宅中ということで、そのまま関越トンネルを越え石打・塩沢で朝食後、そのままインターを下車。

冬の石打は知っているが、夏は初めてかもしれない。
そのまま魚沼スカイラインを目指し走るが、思わず右折場所を間違えるほど地味な看板の魚沼スカイラインへ。
対向車どころか、まったく車が来る気配もなく悠々と三脚を立てて撮影。そこへMr.TillBoneから電話が・・・
塩沢・石打IC
IC下車後山肌に見える夏のスキー場を
魚沼スカイライン
魚沼スカイライン
魚沼スカイライン
魚沼スカイライン
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅