05.11.25 二輪車ETC

HOME
Home
Archives
"07
"06
"05
"04
"03
Motorrad Fan
 > "05 > November
January
御宿、九十九里
February
渥美半島Vol.1
渥美半島Vol.2
March
竜神大吊橋
April
上高地
日立
猪苗代へVol.1
猪苗代へVol.2
May
伊豆半島
June
05.06.07 F650CSの最後
05.06.11 無事納車
房総半島
日本海へVol.1
日本海へVol.2
磐梯・吾妻
05.06.25 悲惨・無残
July
05.07.09 修理あがったのに
05.07.15 修理完了!
西湘・相模湾
05.07.17 BMWバイク購入は
05.07.19 覆面パトに注意!
石打・塩沢・沼田Vol.1
石打・塩沢・沼田Vol.2
August
八ヶ岳
東北 初日
東北 2日目Vol.1
東北 2日目Vol.2
東北 2日目Vol.3
東北 3日目
西那須・日光
September
中越・柏崎
05.09.17 最近の覆面は
October
盛岡・宮古Vol1
盛岡・宮古Vol.2
05.10.11 やっと嫁入り
箱根から沼津
05.10.23 極寒ウエア
福島 阿武隈
November
妙義山・湯沢
城南島
05.11.25 二輪車ETC
05.11.25 Rider Training
Rider Training
December
富士山
三石観音(房総)
05.11.25 二輪車ETC
一般モニターに
2005/11/25
二輪車ETC試行運用一般モニターへ応募したところモニターの仮登録が完了した旨のメールが届きました。

本モニターとなるためには、今後、以下の手続きが必要なようです。

1.理解度確認試験
・「利用マニュアル」、「ETCシステム利用規定」をホームページよりダウンロードし、熟読して頂きます。
・通知されたID、パスワードによりモニター専用ページにアクセスし、理解度確認試験を受験して頂きます。
・理解度確認試験は何度でも合格されるまで受験可能です。

2.確認書、車検証(写)、免許証(写)の送付
・理解度確認試験に合格された方には、事務局より「モニター利用マニュアル」、「ETCシステム利用規定」を理解、承諾したことについての「確認書」をお送りいたしますので署名・捺印し、車検証(写)又は軽自動車登録済証(写)と免許証(写)を同封の上、返信用封筒にて事務局にご郵送頂きます。

3.モニター登録完了
・ご郵送頂いた確認書、車検証(写)又は軽自動車登録済証(写)と免許証(写)に不備がないことを確認した上で、モニターとして登録を完了いたします。

4.車載器取り付け
・モニターに決定した方には、事務局が指定する取り付け店舗より、ご連絡を致しますので、取付日時について調整の上、車載器の取り付けを行って頂きます。

5.ご利用
・車載器を取りつけ次第、ご利用いただけます。
・利用マニュアル及びETC利用規定にしたがってご利用頂くとともに、安全運転でお願いします。

(財)道路新産業開発機構 二輪モニター窓口

実際の運用は一体いつになるのか、扇千影が国交大臣の時に出てきた話が未だにモニターだから悲しいけど、実施を楽しみに、しっかりとモニターをしてみます。
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅