 盛岡・宮古Vol1
Mr.TillBoneと合流
2005/10/09
東北方面は今週あたりで最後ですよというMr.TillBoneの言葉に週初めから心動かされていたものの、天気予報の悪い内容に結局断念。彼は予定通り金曜日の夕方からいつものように出発。 土曜日の朝に、送られてきた写メは晴天の阿武隈山地。徐々に心が動かされ午後に送られてきた雨天の写真にも、動じず結局途中合流の約束。
彼は前泊が八戸ということで待ち合わせ場所は岩手の宮古。電話を切ってから地図を眺めて「うーん」東京から盛岡南ICまで500kmそこから一般道で100km。結局3時起き、4時出発に決定。 朝出掛けには、降っていなかった雨も首都高に乗り池袋辺りからポツポツと東北道に入り蓮田SA辺りからはかなりの強さで。仕方なくレインウエアを着込む。
最近では雨慣れしてきたのか、レインウエアを着ると雨が全く苦にならなくなるから不思議。長者原SA辺りで、ようやく晴天になり、レインウエアもしっかりしまい、快調に岩手南ICを目指す。 途中混雑も無くICを降り一般道へ、宮古まで国道106号線をひた走る。
この道すごく気持ちよく、少々アップスピードでも問題なく適度なカーブに景色、追い越し禁止区間がほとんど無く快適に90km余りの道のりを走りようやく待ち合わせ場所の宮古市役所へ11時に到着。ところがMr.TillBoneの姿がない。携帯に掛けるも電波が届かない場所。1時間してようやく到着。 海沿いで市民マラソン大会に出くわし、迂回して送れたとのこと。宮古港の道の駅で食事を済ます。
 盛岡南ICを降りて
 国道106号線(給油中)
 国道と川と線路が並行する道
 思わず止まって撮影「三ッ石トンネル」
 待合せ場所の宮古市役所
 道の駅「みやこ」
|
|
|
 |
|