 長野
やっぱりまだ冬 (919Km)
2009/03/21
ようやく、春の気配を感じるほど暖かくなり、今年初の1泊ツーリングへ出掛けました。 次週から、どこまで行っても1,000円料金制が始まるってことは、きっと道路は空いているだろうという読みどおり、首都高、中央道は、ほぼガラガラ(府中で若干の事故渋滞)で、気温も高めで気持ち良く走れました。 甲府昭和ICで下り、お彼岸ということもあり母方の祖父母の墓参りに立ち寄りました。 その後は、一般道を利用することに決め、国道20号線で諏訪まで出て、塩尻からは国道19号線で松本を目指し、ひたすら・・・。 このまま糸魚川まで出て新潟を目指そうと思いましたが、大町の辺りまで来ると既に3時前。ナビに新潟のホテルを入力すると300Km弱休憩なしで時速100kmでも6時過ぎに到着することに気づき、唖然として、慌てて上信越道へ戻り全力疾走! 飯山を過ぎた辺りからは急激に気温も下がり周りは雪景色で道路も除雪した雪が固まっている状態。「凍結注意!」と書いてあっても注意のしようが無いバイクでは、緊張するしかない。 北陸道からは海沿いだということもあり気温も若干高めで何とか6時にホテルへチェックイン出来ました。 翌日は、天気が崩れるという予報に、早朝出発にして帰還しました。 今週の新潟は、雪の日が続いているようで、やはり3月の上信越地方は、早かったかもしれません。でも久々の長距離で疲れたけれど、妙な充実感のあるツーリングとなりました。
今回のツーリング中に現在の愛車で50,000kmを達成しました。
 50,000km達成
 場所は大町です
 50,000km達成地点
 平野には雪がありませんが
 黒部方向
|
|
|
 |
|