 五箇山・飛騨
国道のみで本州横断
2009/05/03
国道160号線から国道8号線に出て、すぐ国道156号線へ。この道が本日の宿泊先愛知県一宮まで偶然にも1本でつながる道で、東海北陸道など、有料道路を使わずに本州を横断する道でもあります。 この国道は別名「飛騨合掌ライン」と言われおり、「白川郷」はもちろん、今回立ち寄りたかった世界遺産である五箇山の「相倉合掌集落」「菅沼合掌集落」を周辺に配す、険しく入り組んだ道で、バイクならではの楽しめるルートでした。 途中郡上八幡に立ち寄り、そのまま一宮へと向かい少々早め『 ホテルルートイン一宮駅前』に15時半過ぎに無事到着しました。 GW最終日(371Km) 天気が良ければ、どこかを経由してなどと考えていたのですが、どうやら天気が崩れる予想で、やはり、このまま帰ることに決定。ニュースを見ると午前中から渋滞予想に慌てて出発。 名古屋高速経由で東名道に入り、東京まで岡崎で20Km、富士で35Kmと大渋滞。申し訳なくも間をすり抜け無事帰還です。 今回の総走行距離1565km。大満足の旅でした。
 国道156号線 「飛騨合掌ライン」からの風景
 世界遺産 五箇山「相倉合掌集落」
 世界遺産 五箇山「相倉合掌集落」
 世界遺産 五箇山「菅沼合掌集落」
 巨大なロックフィルダム 「御母衣(みほろ)ダム」
 郡上八幡の町並み
|
|
|
 |
|