 三浦半島
怪しい雲行 (192Km)
2009/08/09
昨日も引き続き、今日も状態チェックを兼ねて三浦半島へ。 首都高湾岸線から横浜横須賀道路、以前は佐原ICまでだったが、3月に全線開通し終点の馬堀海岸ICで降り国道16号線で海岸線を久里浜方面に向かう。 さすがに、通過する海岸には人手が出ているものの、それほど道路が混んでないのは、海水浴客が電車利用が多いためなのか、おかげでスムースに走行。 観音崎、久里浜、三浦海岸を通過し、三浦縦貫道経由横横道衣笠ICから帰還しました。 途中コンビニ休憩の時に、シート下から妙な配線が飛び出していたためYANASEに立ち寄り、配線の処理とオイル交換作業を完了させ、ロングツーリングの準備は万全です。
 観音崎海岸
 野比海岸
 三崎漁港から見上げる城ケ島大橋
|
|
|
 |
|