鹿野山

HOME
Home
Motorrad"10
Motorrad"09
Motorrad"08
Archives
Motorrad Fan
 > Motorrad"09 > April
January
九十九里
February
君津
清里
March
長野
April
阿武隈
鹿野山
May
能登半島Vol.1
能登半島Vol.2
能登島
五箇山・飛騨
福井
June
房総天津
July
日光・志賀草津
南信濃・天竜
August
房総半島・麻棉原
三浦半島
夏ツリ 1日目 いわきへ
夏ツリ 2日目 松島・石巻
夏ツリ 3日目 八戸
夏ツリ 3日目 尻屋崎
夏ツリ 3日目 大間崎
夏ツリ 4日日 東京へ
September
富士周辺そして木曾
富津
ビーナスライン
郡山
鳥海ブルーライン
日光
October
妙義・碓氷
塩尻から長岡へ
箱根
November
小淵沢・諏訪
箱根 試乗
09.11.22 注文&引取
君津
伊豆
December
西富士
君津
房総
城南島
鹿野山
  天気予報が当たらない (156Km)
2009/04/18
この時期になると、晴れている休みの日なら、バイクで出掛けたくなるという絶好のツーリングシーズン。ただ天気だけは季節に関係なくポイントです。
天気予報では、全国的に晴天ということで場合によては泊まってもいいように準備をして出発!
ところが、首都高に乗ると、どうみても曇天で、しかも若干寒い。雲の流れを見てもとても晴れる感じではなく、一気に戦意を喪失してしまい、「房総でも良いか・・・」結局、館山道の君津PAにあるスマートETCで一般道に降り、鹿野山、房総スカイライン(有料)を走行して圏央道木更津東ICから帰還しました。


翌日19日は、嫌味なほどの晴天で予定もあったので、首都高、中央道、八王子Jctから圏央道に入り、狭山PAで朝食休憩、鶴ヶ島Jctから関越道、外環道、首都高と割引首都圏周遊走行をしてきました。
これって、どうなの?? (161Km)
鹿野山 九十九谷公園
房総スカイライン(有料) 峰山PA
 
『MOTORRAD-FAN』 リターンライダーの旅